MENU

足先が冷たく感じやすい人は夏のクーラーに負けないように

こんにちはSalon Harpのゆきです。

あなたの足先はぽかぽかとあたたかですか?

家の中を素足であるくときに、ひざから下の骨がひやひやする感じがあるときはあたためてあげてください。

無理はしないで、靴下をはいたりスリッパをはくなどして冷たいと感じる足先はそのままにしないようにしてください。

絨毯などがひかれてるような場所でもクーラーの効いた建物内の床の冷たさは足に響くときあります。

目次

身体が冷えやすいからクーラーは使わない

冷え性だったらそのまま暑さを感じなくて、夏でも体が冷えているからクーラーを使わなくていいから便利じゃん。

という風になったらいいな~と思うのですが、暑さは感じるのでものすごく低めに設定はしないかもしれませんが、クーラーは夏どうしても使いますよね、クーラーなしで乗り切るには危険な暑さが多いですから。

外出した際にもさまざまな建物で夏仕様に涼しくなります。涼しくなりながらも体を必要以上に冷やさないことが

体調をととのえる鍵になりそうです。

足先の冷えは体の冷えへ

夏になってから体調を崩さないためにも、冷え性の対策をしていきましょう。

足先が冷えやすい、冷えていることは、子宮の冷えにつながりやすいといわれますが、どうでしょう生理不順や

生理痛でお悩みの方で冷え性かもしれないと思う方はいらっしゃいますか?

心臓から血液というのは送りだされるのですが、足先に巡ってきて、足が冷えていると血液は冷えた状態で

また心臓へ戻っていきます。

そうすると、足先→足全体→膣→子宮→腸 と上半身へ向かっていくときに全体に冷たい血液が影響を

及ぼしていくわけです。

冷やさないために心がけたいこと

身体を冷やさない対策として一番簡単に気が付けるのは「冷たいものをとりすぎない」ことです。

先日やたらと暑かったので、ペットボトルの緑茶を一気のみしました、こういうのは気を付けないといけません。

これから暑くなると冷たいものを多く取り機会が増えるので気を付けたいところです。

・熱い飲み物

熱い気候の国の人達は意外と温かい飲み物をとっている印象があります、インドのチャイとかですね。

温かい飲み物をとることで反対に涼しさを感じることができます。

温かい飲み物が汗を促して、それで涼しく感じられるというわけです。

・便秘と冷え

便秘というのも体の冷えの原因になります。便があることで熱がこもりやすくなるため、そのこもった熱を冷まそうと

冷える傾向が高まります。

・外と中の寒暖差対策

足先を冷やさないためには、クーラーのある部屋では素足で過ごさないという対策。

外に出るときの履物と、室内での履物を変えるという対策もよいですね。

冷えた足先を温める習慣というのも取り入れたいです。

・血流アップ

最近は足湯というのが簡単にできてよいと感じています。

ヨモギを煮たお湯を使用すると、温かさが持続します。

足先だけでなく、クーラーは頭や肩からも冷えを与えますので、冷えたところから筋肉の緊張がはじまり

血流が滞りがちになります。

首まわしをしたり、肩回りをしたりして血流を促すこまめな運動も有効です。

夏に向けて冷えすぎないように対策をかんがえる

まとめ

・冷たいものを飲みすぎない

・温かいものを飲むと涼しくなる

・便秘は冷えの原因になる

・暑い外ではサンダル、室内では靴下

・足湯などで足先の冷え改善

・首回し肩まわしで血流改善

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次